これぞ本当の爆弾おにぎり 海苔ver.の画像

Description

味の違うご飯を中央から順に握りました。かじる場所によって色んな味を楽しんでね

材料 (2個分)

多めに2杯
梅干し
2個
2枚
肉そぼろ
50g
砂糖
小さじ1
味噌
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
生姜
1/2片
煎り卵
1個
砂糖
小さじ1
1つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    肉のそぼろを作ります。耐熱の器にひき肉・生姜のすりおろし・味噌・醤油・砂糖を合わせて、フォークで混ぜます。

  2. 2

    写真

    レンジにかけ、半分くらい色が変わったらフォークで全体に混ぜ、再度加熱します。

  3. 3

    写真

    何度か取り出しては混ぜ、全体に色が変わるまで加熱します。ぽろぽろになったら完成です。

  4. 4

    写真

    煎り卵を作ります。小さめの器に卵と砂糖と塩を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    写真

    レンジにかけ、少し固まってきたらフォークで混ぜます。再度加熱してはほぐすように混ぜ、ぽろぽろになったら完成です。

  6. 6

    写真

    ご飯を1:2くらいに分け、少ない方に煎り卵、多い方に肉のそぼろを加えて混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    ラップに煎り卵入りのご飯を広げ、種を取り除いた梅干しを中心にして小さいおむすびを作ります。ラップからご飯をどかします

  8. 8

    写真

    同じラップに今度は肉そぼろ入りのご飯を広げ⑦のおにぎりを乗せ包んで、ぎゅっと丸く握ります。

  9. 9

    海苔で包んで完成。

  10. 10

    写真

    小松菜バージョンはレシピID :1608350 です。

コツ・ポイント

手軽に鮭フレーク、ふりかけなどでアレンジしてもOKです。一度にいろんな味が楽しめて何が出てくるか楽しめるのも面白いですよね。この量で2個のおにぎりにすると結構大きめです☺外側になるご飯の方が表面積が大きくなる分、多めにするのがコツ。

このレシピの生い立ち

一度にいろんな味を楽しめるおにぎりを作りたくて❤知り合いに花火師がいます。おにぎりを考えていたら、なぜかその人が浮かび、花火の玉をイメージして作れば、いろんな味が楽しめて楽しいのではと思い作りました。
レシピID : 1609561 公開日 : 11/10/26 更新日 : 12/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
きらり流れ星
美味しく頂きました。ごちそうさま 

おいしく食べていただけてよかったです。ありがとうございました

初れぽ
写真
瑠梨佳
中身取るの忘れちゃいました!でも、手が汚れないし美味しいですね♪

初めまして。かじって中身が楽しめるのもいいよね♥