さんまの竜田揚げの画像

Description

竜田揚げにはレモンが合う。弁当のおかずにも使える。

材料 (3人分)

3尾
醤油
大さじ1と1/2
大さじ1と1/2
生姜汁
大さじ1/2
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    さんまの頭をおとし、はらわたを取る。内臓を出すときは必ずまな板に新聞紙を敷く。

  2. 2

    写真

    身は4つにぶつ切りにする。

  3. 3

    写真

    醤油、酒、生姜汁に漬ける。10分位。途中裏返す。

  4. 4

    写真

    片栗粉をまぶす。

  5. 5

    写真

    170度位のサラダ油で揚げる。

  6. 6

    写真

    きつね色になったら取り出して油を切る。

  7. 7

    写真

    揚げたてにレモンを添える。骨ごと食べられる。

コツ・ポイント

酒の代わりにみりんを使ってもよい。また片栗粉の代わりにくず粉を使ってもよい。

このレシピの生い立ち

名前の由来は奈良にある竜田川の紅葉の色からきているらしい。
レシピID : 161227 公開日 : 04/09/21 更新日 : 07/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kirakirarin
レモンがなくて、ポッカレモンかけました。でもおいしかったです☆

つくれぽありがとうございます。