ほうれん草と焼しいたけのお浸し☆簡単一品

ほうれん草と焼しいたけのお浸し☆簡単一品の画像

Description

寒くなるとやわらかくなって来るほうれんそうと焼いた生しいたけを麺つゆで和えた簡単なお浸しです ☆写真更新しました☆

材料 (2人分)

2〜3枚
麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれんそうは根元の土を取るようにきれいに洗う。湯をわかし根元から入れて茹だったら葉の部分まで茹でる。

  2. 2

    やけどをしないように、水に放って冷ます。水の中で揃えて5cmの長さに切り分け、しっかり絞る

  3. 3

    生しいたけはホコリなどを軽く洗い、傘の方から軽く焼き、7ミリくらいの幅に切る

  4. 4

    切って絞ったほうれんそうと、焼いたしいたけを麺つゆで和える。しいたけからおいしい水分が出るので、ちょうど良くなります

  5. 5

    写真

    ほうれん草に白菜の柔らかい部分も一緒に浸しました。
    マッタケは無理でも大きな身の厚い焼きしいたけは味わって下さい

コツ・ポイント

生しいたけは焼き過ぎない事です。ほうれんそうをしっかり絞って、しいたけから出る水分は残して下さい。おいしい味がします。
※ほうれん草は水から茹でた方がアクが取れます。

このレシピの生い立ち

寒くなってくると、やわらかくなるほうれんそうと、秋の味覚しいたけのお浸しです。今は麺つゆがあるので、合わせ調味料に使えば簡単です
レシピID : 1620183 公開日 : 11/11/06 更新日 : 14/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
Pakako☆
箸休めの副菜が一品欲しい時に助かりました♪美味しかったです!

気に入って頂けて嬉しいです(^^)つくれぽありがとう♥

写真
pucyipan
しいたけがいい感じでほうれん草と合ってて美味しかったです♪

喜んで頂けて嬉しいです(^^)つくれぽありがとうございます♥

写真
アズムギママ
椎茸が香ばしくておいしかったです。また作ります☆

焼き椎茸は美味ですね☆ほうれん草のビタミンも♪つくれぽ感謝♥

写真
やーや☆ほのか
にんじんも。簡単、でもおいしかったです♡

喜んで頂けて嬉しいです☆つくれぽありがとうございます♥