日本人なら!里いもの煮っころの画像

Description

里いものおいしい季節になったら
煮っころ作ってほっこりしましょ

材料 (2人分)

6個ほど
三温糖(上白糖でもOK)
大さじ4
白だし
大さじ2
大さじ1
醤油
小さじ1/2
あれば適量

作り方

  1. 1

    写真

    里いもは泥をおとしてよく洗っておく

  2. 2

    写真

    厚めに皮をむいたら水にさらす

  3. 3

    写真

    鍋に里いもを入れ、ひたひた位の水をいれてゆでる

  4. 4

    火が通ってきた時、まだかなり水が残っているようなら捨てる。調味料三温糖、酒を入れて5分ほど煮る。

  5. 5

    写真

    白だしを加える。

  6. 6

    写真

    汁がなくなってきたら、醤油を入れて火を止め、むらす

コツ・ポイント

ふたをすると吹きこぼれるので注意しましょう!
私は3度今回でふきこぼしました

このレシピの生い立ち

里いもの季節になったら里いも食べてほっこりしたいですね
レシピID : 1621978 公開日 : 11/11/08 更新日 : 11/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
しじみごはん
甘めだったのでお醤油足しました☆久しぶりの芋煮に息子がぱくぱく♡
写真
ykkzip246
美味しくできました(^^)
写真
サンディサンディ
日本人でよかった~と思いました。ご馳走さまでした。

嬉しいコメまで!ありがとう~感激です♡

写真
きらり流れ星
美味しくいただきました。ごちおすさま

カキフライに続きありがとうございます♡とってもうれしいですっ