お財布にやさしい、カプレーゼ味のパスタ。

お財布にやさしい、カプレーゼ味のパスタ。の画像

Description

バジルは自家製。パスタは1kg300円、ホールトマトは88円。多分一食80円ぐらい?簡単でさっと作れて、お腹も満足。

材料 (2人分)

乾燥パスタ
200g
ピザ用モッツァレラチーズ
適量
バジル・ピューレ
適量
オリーブオイル
適量
お湯(パスタを茹でる)
3L
ティースプーン山盛り4杯
お玉3/4杯(50cc)ぐらい
白ワインまたは日本酒
大2ぐらい

作り方

  1. 1

    パスタを袋の指定時間に従ってゆでる。

  2. 2

    フライパンに手でつぶしたホールトマトをいれ、火にかけ、煮詰める

  3. 3

    煮詰めているフライパンに、パスタのゆで汁、お玉3/4杯ぐらいと、お酒または白ワインをいれてさらに煮詰める

  4. 4

    茹で上がったパスタ、モッツァレラ、オリーブオイルをフライパンにいれよくあえる

  5. 5

    お皿に盛り付け、すり鉢などですったバジルピューレをスプーンなどで振り掛け、お好みでパルメザンチーズを振りかけ完成です。

コツ・ポイント

イタリアの長細いトマトは国産のものより火を通すとあまみをますので、パスタソースには最適、安いですし。しっかり最低5分以上は煮詰めて、味を凝縮させるのがコツ。バジルとかパセリはパスタが好きなら、栽培するほうが断然安あがり。

このレシピの生い立ち

今年最後に収穫したバジルをすり鉢でピューレ状にしたものを冷凍保存。沢山あるんで早くつかわないと。
レシピID : 1628888 公開日 : 11/11/16 更新日 : 11/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート