春菊とたまねぎのチヂミの画像

Description

たっぷり春菊のチヂミ。。。
冷蔵庫にあまった野菜を入れても美味しいです。

材料 (4枚)

1~2束
1個
(にんじんとか余った野菜)
適宜
カップ1~2くらい
1~2個
200ミリ位
小さじ1~2
☆醤油
大さじ3
☆酢
大さじ3
☆砂糖
大さじ2~3
☆ごま油
小さじ1~2

作り方

  1. 1

    春菊は、葉っぱと茎を分けて、葉っぱを使います。
    葉っぱをつまんでから、水を2~3回変えて洗う。

  2. 2

    葉っぱを、大きくざく切りにする。
    たまねぎも、火が通りやすいように切る。(その他の野菜も)

  3. 3

    ボールに、卵、水、小麦粉、塩を入れて、だまが無いように混ぜる。
    切った野菜を入れて、混ぜる。

  4. 4

    3の生地が、水っぽかったら、プラスして小麦粉を加えて調節。。。
    油をしいたフライパンに、薄くひろげ、ふたをして焼く。

  5. 5

    片面が、こんがりしてきたら、ふたを利用して裏返して、裏面を焼く。
    少しさめたら、食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    ☆の調味料を合わせて、タレを作る。
    お好みでタレを付けて、召し上がれ!!

コツ・ポイント

日本のお好み焼きと違って、、、生地は、薄く焼いたほうが美味しいと思います。
小麦粉の量は、やってみて調節してください。
春菊の新たな一面が味わえますよ。

このレシピの生い立ち

冬、、、春菊が美味しい季節(安いし)
冷蔵庫にいっぱいあった春菊を、チヂミにしました
レシピID : 1634239 公開日 : 11/11/22 更新日 : 11/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
tamoyuu
かんたんでした!

yokattadesu!

写真
*ココナッツ*
春菊の良い香りが癖になりそう!!タレもおいしかったです(^-^)

arigatougozaimasu!! oisisou

写真
UtaUka
たっぷりの菊菜で美味しい~。主人からお弁当にリクエスト出ました

遅くなり、すみません。春菊の新しい世界ですよね。。。

初れぽ
写真
ゆうとんmama
春菊の風味が美味しかったです♪タレがなくても十分おいしい。

つくれぽありがとうございます。知人の韓国人は、タレつけません