ヘルシーにあったまろ♪豆腐和風あんかけ

ヘルシーにあったまろ♪豆腐和風あんかけの画像

Description

カロリー反省会の晩御飯によく登場します。揚げ出しを食べたくなった時にも。。。
さらに生姜であったまりましょう。

材料 (2人分)

200グラム
100グラム前後
20グラム
めんつゆ
大さじ1
砂糖
小さじ2
大さじ1
白だし
小さじ1
すったしょうが
お好みで小さじ1/2~1
大さじ1弱

作り方

  1. 1

    写真

    具材を切る。えのき、にんじん、いんげんは同じくらいの長さにそろえると食べやすいです。
    結構細く切ることをおすすめします。

  2. 2

    鍋にお湯を沸騰させて、豆腐を入れておく。
    あっためる感じでOKです。再沸騰したら火は止めてください。レンジでもOK。

  3. 3

    写真

    あんを作る。
    鍋にすった生姜、豆腐以外の材料、調味料、水100ccを入れる。

  4. 4

    火が通るまで煮る。
    水分が足らないようなら調節してください。

  5. 5

    火を消す前にすった生姜を入れる。

  6. 6

    片栗粉を大さじ1の水でよく溶き、鍋にいれてよくかき混ぜる。

  7. 7

    豆腐を取り出し、皿に盛り、あんをかける。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

生姜をたくさんとりましょう
レシピID : 1634628 公開日 : 11/11/22 更新日 : 11/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
Akane_ママ
味濃いめ&大量に作りました。ご飯にかけても美味しい!!

作ってくれてありがとう♡掲載遅れてごめんなさい☺

写真
makoto♪
揚げ出しも好きだけどコレもあっさりで美味しいですね~♪ごちです☆

とろっとしたあんがおいしそう♡れぽありがとう☺

写真
ちゅき。
いんげんと人参無しですが、とっても美味しかったです(^^)

とろんとおいしそう♡おいしそうなれぽありがとう(●^o^●)

写真
まみんちよ
またまたお世話になりました^^あんかけ良いね(*^_^*)

りぴありがとう♡とってもおいしそうだよぉ。写真変えてほしい~