豚ばら肉焼きとほうれん草バターソテー

豚ばら肉焼きとほうれん草バターソテーの画像

Description

豚ばら肉焼きのカリカリ感とほうれん草のしんなり感が良く合います。ご飯のおかずにも、お酒の一品にもなります。

材料 (1~2人分)

適量
塩・胡椒
各適量
オリーブ油
少々
ほうれん草バターソテー
3分2束
バター
4g
塩・胡椒
各適量
飾り用
5~6枚
2分1個

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。これにサラダ菜がはいります。

  2. 2

    写真

    豚ばら肉は好みの長さに切る。ほうれん草は根元は1㎝位に切り葉は4㎝位に切る。レモンは4分1にきる。サラダ菜は洗いばらす。

  3. 3

    写真

    豚ばら肉は塩、胡椒をふり、1枚ずつ広げながら片栗粉をつけます。

  4. 4

    写真

    フライパンを軽く熱し油を少し入れ3の豚ばら肉を焼く。
    両面焦げ目がつく位焼く。

  5. 5

    写真

    4で焼けたら皿に移しておく。皿に移したら、オリーブ油を少し入れほうれん草の根元を炒める。

  6. 6

    写真

    根元がしんなりしてきたら葉を加え炒める。

  7. 7

    写真

    葉がしんなりしてきたら、バターを加え火を止め余熱で全体になじませる。
    ここで味を調整する。(今回は有塩バターを使用)

  8. 8

    写真

    7で味が決まったら皿にほうれん草を盛り付けサラダ菜を飾る。

  9. 9

    写真

    8の皿に5の豚ばら肉を盛り付け、レモンを飾り出来上がり。
    好みでレモン汁をかけ食べて下さい。

コツ・ポイント

豚ばら肉の薄切りを使ったので、強火で焼くとすぐ焦げてしまうので中火弱で焼いて下さい。
豚ばら肉がフライパンにつくようでしたら、酒を少々使ってくっつかないようにします。(焼いている時)

このレシピの生い立ち

ほうれん草がいっぱいあったので、豚ばら肉と合わせました。
レシピID : 1638854 公開日 : 11/11/28 更新日 : 11/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
meff
めちゃめちゃ美味しい!!!片栗粉をまぶすと最高ですね!!!

meff様 片栗粉をまぶすと肉が美味しくなりますね☆有難う