お弁当に★挽肉入り卵焼きの画像

Description

レンジとコンロを併用して時短に!野菜はあるもので♪

材料 (1)

1/4個
2本(人参でも)
1個
★オイスターソース
小匙1
★オタフクソース
小匙1
★ケチャップ
小匙1

作り方

  1. 1

    卵焼き器を火にかける。
    卵焼き器に挽き肉を入れる。

  2. 2

    玉ねぎとカニカマを粗みじんにする。
    玉ねぎを器に入れ、レンジで1分半。
    (人参の場合もレンジで)

  3. 3

    挽き肉に火が通ったら、玉ねぎとカニカマ、調味料★も卵焼き器に入れよく混ぜる。野菜に水分があれば飛ばす。

  4. 4

    卵と水を小匙1を器に入れ、溶く。
    3.に卵を入れ、ぐるぐる混ぜて形を整える。

  5. 5

    弱火で3分ほど焼いたら裏返す。
    崩れそうなときは一旦お皿に取り卵焼き器に引っくり返す。

  6. 6

    更に弱火で2分焼く。
    完成。

コツ・ポイント

お弁当に入れる場合、お皿に取った後切って、半熟の部分があればレンジで20秒ずつチンする。食中毒が心配なので(^_^;)
味が薄ければ、上にソースやケチャップをのせる。

このレシピの生い立ち

よくお弁当に入れてます。朝ご飯にも。レンジとコンロを併用して時短に♪今朝はカニカマがあったので入れてみました。
レシピID : 1640412 公開日 : 11/11/30 更新日 : 11/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート