我が家のけんちん汁【30-45分】の画像

Description

写真は料理途中のものです。鍋はお気に入りヴァーミキュラーhttp://www.vermicular.jp/

材料 (4人分X2日くらい)

太1/2本
1/2〜1/3本
一袋
1本
1丁
すりごま
大さじ4くらい
だし(顆粒)
大1
つゆの素
大2くらい

作り方

  1. 1

    写真

    大根、人参はイチョウ切りに、ごぼうは細く(ささがけとか)あくを抜いて、鍋に入れ、水はひたひたより少し多めに入れる。

  2. 2

    写真

    煮たったらアクを取り、だし(顆粒)とつゆの素を入れ味を調整する。

  3. 3

    写真

    最後にほうれん草と豆腐を入れ、混ぜたらすりごまを入れる。一煮立ちさせたらフタをしてできあがり。

コツ・ポイント

ご自宅の残り野菜でできます。鍋により加熱時間が変わります。
すりごまは多めが美味しいです。

このレシピの生い立ち

冬になると出て来るメニュー。
次の日余ったら豚と味噌で豚汁にしてもいいよね。
レシピID : 1650652 公開日 : 11/12/14 更新日 : 11/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート