このレシピには写真がありません

Description

赤パプリカは、まるごとまっくろになるほど焼くと、とろけるほどあまくやわらかくなります。

材料

赤パプリカ
3個
にんにく
半かけ
白ワインビネガー
カレースプーン2弱
オリーブオイル
カレースプーン2~3
きび砂糖
ティースプーン1~1.5
好み
こしょう
好み

作り方

  1. 1

    赤パプリカを焼く。オーブンなら、220度くらいで、たまにひっくり返しつつ、ふにゃーとへたってしまって黒ぐろとするまで。
    トースターでも焼けます。熱が近くなるので、ひんぱんにひっくり返しつつ同じように焼きます。

  2. 2

    にんにくを薄く切る。
    小鍋に白ワインビネガーを入れて火にかける。
    きび砂糖を入れ、さーっとわいてきてからひと呼吸おいて、火を止めます。

  3. 3

    1のパプリカが焼けたら出して、ちょっと冷めたら皮をむいて種をはずします。
    しっかり焼けていれば、皮はぺろーんとはがせます。肉は、指でさわればくずれてしまうほどにやわらかい。

  4. 4

    平たいバットに、適当なおおきさにさばいたパプリカをきっちりならべて、にんにくスライスをばらまく。
    塩をぱらぱらっとふり、こしょうもふる。

  5. 5

    2の白ワインビネガーと、オリーブオイルを4のパプリカにふりかける。
    ラップをぴったり密着させてかけ、冷蔵庫に入れて味をしみこませて、完成。

コツ・ポイント

白ワインビネガーは、糖が入っているまろやか味がよいです。でも売ってないので、うちは下のように火ときび砂糖を入れてつかっております

このレシピの生い立ち

あと、オリーブオイルはきれのよい、すきとおるやな匂いのするのがいいように思います。
青くてみずみずしい匂いのするやつ。
レシピID : 165497 公開日 : 04/10/19 更新日 : 04/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート