栗きんとん*2012の画像

Description

ちょっと手間はかかりますが、透き通ったような、黄色のきれいな栗きんとんです。
(写真ではわかりにくいですが^^;)

材料 (かなり大量です)

焼きミョウバン
適宜
100均の小瓶2つ
砂糖
150g
150ml
みりん
150ml

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を厚く剥き、1cm位の厚さに切って水につけておきます。

  2. 2

    今回は、水に1.5時間、0.1%焼きミョウバン水に変え1.5時間、再び水に変え1時間置きました。

  3. 3

    水を換えて火にかけ、10分ほど煮立たせることを3回行い、さつまいもを柔らかく煮ます。

  4. 4

    湯を切らずに、少しずつ湯から揚げて、裏ごしします。
    (煮汁は捨てない)

  5. 5

    栗の甘露煮を汁と実に分けます。

  6. 6

    裏ごししたさつまいもと、栗の汁、酒を入れ、4で残した煮汁をゆるゆるになるまで加えます。

  7. 7

    鍋を強火にかけ、たぎらせ、へらで底をこそぐようにして加熱します。

  8. 8

    つやが出てきたらみりんを加え、さらに透明感が出るまで加熱し続けます。

  9. 9

    透明感が出たら、栗の実を加え、全体を混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント

加熱しているうちに固くなります。その時は煮汁を加えるとうまく透明感が出るまで加熱できるように思います。
この時ゆるくしすぎると、爆ぜるので火傷に気を付けてください。
この量だと、栗は3瓶加えないと割合的に寂しいものになります。

このレシピの生い立ち

祖母のレシピを元に、作りやすいように改良しました。
レシピID : 1674733 公開日 : 12/01/15 更新日 : 12/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート