このレシピには写真がありません

Description

簡単に本格的なだし汁ができます♡

材料 (約3人前)

○一番だし汁
500cc
5cm
○二番だし汁
250cc
一番だしを取った後のこんぶとかつお節

作り方

  1. 1

    まずは一番だしから!こんぶは軽くふいて、鍋に水を入れたらこんぶもいれて火にかけます。

  2. 2

    沸騰直前にこんぶを取り出し、かつお節をいれる。

  3. 3

    沸騰したら火をとめ、かつお節が沈むのを待つ。(約7〜8分)

  4. 4

    こし器にさらしのふきんを敷き、だし汁をこす。(この時しぼっちゃだめです!かつお節の臭みが入ってしまいます!)

  5. 5

    そうしたら二番だし汁をつくりましょう。

  6. 6

    鍋に水と先ほど一番だし作りで使ったこんぶ、かつお節を入れて火にかける。

  7. 7

    沸騰したら2〜3分煮出してこす。

  8. 8

    出来上がり´ω`)ノ

  9. 9

    二番だしをつかって、
    肉じゃが(ID:1691724)を作ってみました|艸`)こちらもぜひごらんください!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

なんにでも応用できるだしを簡単にとりたくて…
レシピID : 1689270 公開日 : 12/01/29 更新日 : 12/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
けろぽこ
にゅうめんを作りました。美味しかったです。

とても美味しそうです♡ありがとうございます:)♡