しょうがの冷凍保存 バリエーションの画像

Description

しょうがは色々な大きさにして、新しいうちに小分け冷凍するのがオススメ。わが家のバリエーションです。

材料

しょうが
一袋

作り方

  1. 1

    うす切り、千切りみじん切り、おろししょうがを、製氷器に小分けして冷凍保存します。

  2. 2

    使いたい時に解凍します。
    目安としては、1キューブ=小さじ1です。

コツ・ポイント

一列の製氷器は、解凍したい部分だけ裏から水をかけられるので、便利です☆

このレシピの生い立ち

みなさん冷凍保存されているようですが、わが家の常備しょうがの写真もご参考まで~
レシピID : 1690795 公開日 : 12/01/31 更新日 : 12/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
スージー&ジル
もう帰省の定番です!みじんと針生姜にしました♪

いつもありがとう!帰省お気をつけて行ってらっしゃーい☆

写真
スージー&ジル
また帰省に♪頂き物の立派な生姜が無駄にならずに助かります!

ほんと、立派な生姜ですね!ありがとうございます☆

写真
スージー&ジル
急遽帰省に…腐らせずにすみました♪使いやすく保存助かります!

お役に立ててうれしいです~ ありがとう☆

写真
kaorulove
脱丸ごと冷凍庫~一手間のバリエーション保存で生姜出番増えて大感謝

お役に立ててうれしいです(^-^)/ ありがとう。