春巻風☆揚げ餃子の画像

Description

ほんとめっちゃおいしいデス↑↑

材料 (太10・細20本)

280g
100g
150g
1/2束
☆酒
小2
☆しょうゆ
小2
大2
☆塩こしょう
少々
☆チューブのニンニク
少々
☆チューブのしょうが
少々
10枚or20枚
揚げる油
適量
タレ
ぽん酢
ゴマ油

作り方

  1. 1

    ボウルに鳥ミンチだけを入れ粘りが出るまでしっかり混ぜる。

  2. 2

    はんぺんは袋をあける前にモミモミ潰してからボウルに入れはんぺんを潰すように混ぜる。

  3. 3

    絹豆腐を入れさらに混ぜ小口切りしたニラと☆を入れしっかり混ぜる。

  4. 4

    春巻きの皮で包む。(包み方は春巻きの袋の裏を見てね!)普通の春巻きよりも少しペタンコ気味に包む。

  5. 5

    140〜150℃の油でジンワリ揚げる。キレイなキツネ色になるとOK。しっかり油を切ってね。

  6. 6

    タレはお好みで!おススメは「ぽん酢+ゴマ油」「塩」だけでも美味しいよ。たぼ家は「ぽん酢+自家製食べるラー油」だよ♪

  7. 7

    ※包む時は具を10本分(20本分)に分けてから包んだ方が余ったり足りなかったりしないよ。(写真は20本分で作りました)

コツ・ポイント

今回は鳥ミンチにしたケド豚ミンチもgoodだよ〜!塩で水を出ししっかり絞ったキャベツや白菜入れてもgood・good〜(≧ω≦)

このレシピの生い立ち

餃子包むのめんどくさい…でも食べたい!しかもたくさん食べたいっ!だから鳥ミンチ・はんぺん・豆腐で気持ちヘルシーな春巻風にしたよ(・∀・)ゝ
レシピID : 1706936 公開日 : 12/02/14 更新日 : 12/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート