残り物をリメイク〜絶品鯛めしの画像

Description

何杯でもお代わりしたくなる鯛めしです。2015.7.17話題入り、感謝です(〃・ー・)♪

材料 (4)

鯛の塩焼き(残り物)
適量
3合
小さじ1〜1.5
大さじ1
薄口醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    鯛の塩焼き(残り物)を準備します。

  2. 2

    炊飯ジャーの釜で米を研ぎます。

  3. 3

    米に塩、酒、風味付けに薄口醤油を入れます。

  4. 4

    3合のラインまで水を加え、調味料がよく混ざるように数回混ぜます。

  5. 5

    昆布と鯛を米の上に乗せて、30分ほど置きます。

  6. 6

    釜を炊飯器にセットして、いつも通りに炊きます。

  7. 7

    炊き上がったら鯛と昆布を取り出します。

  8. 8

    取り出した鯛の骨を取りながら身をほぐします。(身は、大きめにほぐすのポイント)

  9. 9

    ほぐした鯛をもう一度釜に戻し、しゃもじでサックリと混ぜて出来上がり♪

  10. 10

    写真は、キヌサヤの千切りと柚の皮を乗せてます。
    刻みノリやネギもいいですね。

コツ・ポイント

鯛は、骨がついている物の方がいいダシが出ますが、切り身でも充分美味しくできます。
塩は、鯛の塩分で加減してください。

このレシピの生い立ち

鯛の塩焼きが残った時に作るレシピです。
冷めてしまった鯛を美味しくリメイクできます。
レシピID : 1716017 公開日 : 12/02/22 更新日 : 13/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (32人)
写真
こす・こすお
三つ葉をのせました。こんなに美味しくできると思いませんでした!

三つ葉を乗せると色鮮やかでいいですね!つくれぽありがとう^^

写真
茶々くりこ。
お食い初めの鯛を余すことなく美味しく頂けました♡素敵レシピ感謝☆

お食い初めおめでとうございます^^嬉しいコメありがとう

写真
ちぃ10864320
美味しく炊き上がりました!味見が止まりません!!また作りたい!

嬉しいコメントありがとうございます^-^ぜひまた作ってね

写真
mylolo
炊く前ですが!お食い初めの鯛がキレイに食べられてよかったです♡

お食い初めおめでとうございます! つくれぽ、ありがとう^-^