百合根でモチップリッ♪ 海老蒸し餃子

百合根でモチップリッ♪ 海老蒸し餃子の画像

Description

浮き粉で作る手作り皮にも挑戦♪
百合根を使い、おからきっちん流
飲茶 海老蒸し餃子です♪

材料

海老餃子の種
皮付きで約300g
1株
小匙1/4
砂糖
小匙1/2
胡椒
少々
清酒
大匙1
胡麻油
大匙1弱
100g
大匙1
熱湯
150cc

作り方

  1. 1

    写真

    海老は皮を剥き、背綿を抜いて、包丁で荒くたたく。

  2. 2

    写真

    百合根をよく洗ったら、海老とともに包丁でたたく。

  3. 3

    写真

    種の調味量を入れて、粘りが出るまでよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    浮き粉、片栗粉をボウルの中で混ぜて、熱湯を注ぎ箸で混ぜ、手でこね混ぜまとめ、棒状にして約30個に切り分ける。

  5. 5

    写真

    1つ1つを麺棒で丸くのばしたら、海老餃子の種を入れて、包む。片側に細かくひだを入れ、半月型を目指して整形する。

  6. 6

    写真

    蒸篭にいれて、約7~10分、皮が透明になるまで蒸して出来上がり。

  7. 7

    写真

    辛子醤油でどうぞ

コツ・ポイント

浮き粉は、団子粉のようで、粘りがなく伸びません。
ひっぱらないように包んでください。
閉じて皮が重なった所は分厚いので、
つまんで薄くし火が均一に通りやすくしてください。

このレシピの生い立ち

浮き粉で作る手作り皮にも挑戦してみました。
百合根と海老の相性だけ取り上げてみました。
浮き粉の皮の作り方は、
aririnnさんの、『簡単!海老蒸し餃子』(レシピID:354220)のレシピ通りにしました。
作りやすい皮で美味しいです。
レシピID : 1718248 公開日 : 12/02/24 更新日 : 12/02/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
にゃんころはっしー
大好きな海老蒸し餃子が家庭で作れて感激です。美味しくできました。

にゃんころはっしー さん、初めまして♪つくれぽありがとう♪

写真
ふじふじさと
浮き粉で作ったので 透明にならなかったですが、おいしかったです!

ささぱるさん、初めまして♪浮き粉は透明になるよ♪ありがとう

写真
しゃむ伯爵
ちょっと不格好だけど飲茶手作りカッコイイ!それにモチプリでした♥

しゃむ伯爵さん、初めまして♪モチプリ味わって頂いてありがとう

写真
nananono
ニラと椎茸も入れて美味しくできました!包むのは難しかったです><

nananonoさん初めまして♪透けてる~♪素敵♪ありがとう