ピーナッツバターのシフォンケーキ*の画像

Description

香ばしいピーナッツのいい香り♡
ふわふわなピーナッツを食べてるよう。ピーナッツ好きにはたまらない!!

材料 (20㎝型)

L4個
☆グラニュー糖
40g
100cc
L4個
□グラニュー糖
40g
サラダ油
30g
バニラオイル
小1/3
90g

作り方

  1. 1

    卵白をミキサー〈高〉で泡立てる。途中☆の砂糖を2回に分けて入れ泡立てる。トローっとしてきたら〈低〉に変え15秒泡立てる。

  2. 2

    ※がっちり泡立ててしまうと卵黄と混ぜ合わせにくくなります。
    低速に変えることでキメが細かくなります。

  3. 3

    (1)を冷蔵庫で冷やしておく。

    オーブンを180度に予熱しておく。

  4. 4

    ピーナッツバターを牛乳でのばしておく。

  5. 5

    卵黄と★の砂糖を〈高〉で、白くもったり重たくなるまで泡立てる。
    (約5分ほど)

  6. 6

    サラダ油と(4)を一気に入れ、ゴムベらで混ぜる。

  7. 7

    ■をふるいながら一気に加え、ミキサー〈高〉でしっかりと混ぜる。

    ※しっかり混ぜることで型はずれがいい。

  8. 8

    卵黄生地にメレンゲ(1/3)を加え、ミキサー〈高〉でしっかりと混ぜる。

  9. 9

    メレンゲに卵黄生地を全部加え、ゴムベらで混ぜる。
    ※ボウルを回しながら、ゴムベらを斜め下に混ぜていくと均一に混ざる。

  10. 10

    高い位置から型に流し入れ、ゴムベらで底を1周なぞり、内側に生地を付ける。一度テーブルで叩き空気を抜く。

  11. 11

    ※底をなぞることで底に残っている空気を抜きます。
    不要な場合は省略してくださいね。

  12. 12

    オーブン180度で25~30分焼く。
    ※機種によって時間が変わりますので、注意してくださいね。

  13. 13

    焼き始め10分経過したら、包丁で表面に放射線状に4本切り込みを入れる。
    (キレイに膨らみます)

  14. 14

    焼き終わり5~7分前後、焼き色がしっかりついたら焦げる前にアルミホイルをかぶせる。

  15. 15

    焼きあがったら一度テーブルに叩き落として沈みが落ち着いたら、ひっくり返し冷ます。

コツ・ポイント

ピーナッツバターは手作りのもの(無糖)を使用。市販(加糖)のを使用する場合は、少し甘めになります。
アーモンドオイルがある方は、ぜひそちらを使ってください!
薄力粉の20gをオートミール粉末を使うと、さらに香ばしく周りがサクサクになります。

このレシピの生い立ち

手作りのピーナッツバターを使って、シフォンを焼いてみました。
レシピID : 1718350 公開日 : 12/02/24 更新日 : 12/02/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
*chi〜ko*
ピーナッツの香りがたまらないですね!

ふわふわしてるのが伝わる♡ありがとー!

写真
i3uchi
ちょっと底上げしちゃったけど、美味しく出来ました〜( ´∀`)

つくってくれてありがとうございます!

写真
モフモフモップ
お味見いまからです~☆キレイに焼けました♪すっごく良い香り!

作ってくれてありがとう!感謝!!

初れぽ
写真
まみムメモ
くるみバターでこのレシピ作ってみました♪膨らみが足らなかった~

くるみバター☆贅沢♡美味しそうですね!