黄金のNY風チーズケーキの画像

Description

混ぜるだけで、簡単にチーズケーキが作れます。
湯煎焼きすることで、しっとりしゅわ~っとした口溶けに☆

材料 (直径18cm丸型1個分)

ボトム
40g
チーズケーキ生地
450g
100g
2個
上白糖
180g
レモン汁
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    ■準備
    ケーキ型に、オーブンシートを敷く。
    天板にお湯を張り、オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    ■ボトムを作る。
    小さなボウルにバターを入れて、湯煎で溶かす。

  3. 3

    グラハムクラッカーを厚手のジップロックに入れて、細かく砕く。

  4. 4

    溶かしたバターのボウルに、砕いたクラッカーを加えて、馴染ませる。

  5. 5

    オーブンシートを敷いたケーキ型に、バターを馴染ませたクラッカーを敷く。

  6. 6

    ■生地を作る。
    別の大きなボウルにクリームチーズを入れて、湯煎でやわらかくする。

  7. 7

    上白糖を加えて、ハンドミキサーでよく混ぜる。

  8. 8

    サワークリームを加えて、ハンドミキサーでよく混ぜる。

  9. 9

    卵を1個ずつ加えて、そのつどハンドミキサーで混ぜる。

  10. 10

    レモン汁を加えて、ハンドミキサーで混ぜる。

  11. 11

    薄力粉を茶漉しなどでふるいながら加えて、ハンドミキサーで混ぜる。

  12. 12

    ボトムを敷いたケーキ型に生地を流し込む。

  13. 13

    180℃のオーブンで30分、170℃に下げてさらに20分焼く。

コツ・ポイント

湯煎焼きすることで、しっとりとした口溶けのベイクドチーズケーキに焼きあがります。
最初から170℃で60分焼くと、とろける口溶けのレアチーズケーキ風になります。
焼いている時に、お湯がなくなりそうだったら、途中でお湯を足してください。

このレシピの生い立ち

市販のチーズケーキは甘くて苦手なので、自分好みのチーズケーキを考えました。
チーズ好きさんにぜひ作ってもらいたい、濃厚なチーズケーキです。
レシピID : 1719115 公開日 : 12/03/10 更新日 : 18/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よっしー0332
濃厚なチーズケーキが出来ました!

レポありがとうございます。ぜひまた作ってね。