鱈と春雨のさっと煮の画像

Description

白だしのお汁は、最後の一滴までいただきました。奥に見えるお鉢には、青梗菜の生姜と胡麻油蒸し、摺り胡麻たっぷり。

材料

出し昆布、緑豆春雨
白だし濃縮
黒七味
★以下青梗菜胡麻油蒸し用
青梗菜、生姜、胡麻油
塩、胡椒、コンソメパウダー

作り方

  1. 1

    鍋に水と出し昆布10cm位を入れ、火にかける。沸騰したら少し火力を落とす。

  2. 2

    鱈の切り身、春雨、葱たっぷりを入れ、白だし濃縮も少量注ぐ。火が通ったら、もう一度白だし濃縮を加えて、好みの味にする。

  3. 3

    青梗菜は洗って乱切り。鍋に入れ、生姜薄スライス少量、塩、胡椒して、胡麻油を廻しかけて蓋をする。

  4. 4

    火が大方通ったら、コンソメパウダーを振り入れ混ぜ少々煮る。好みの味に調節して、器にあけてたっぷり摺り胡麻をかける。

コツ・ポイント

鱈の身は崩れ易いので、ぐらぐら煮過ぎないよう。柚子胡椒も合います。鱈を取り出してポン酢で頂いても○。
青梗菜胡麻油蒸しは、唐辛子を加えて、醤油などで少し濃い味にしても○。

このレシピの生い立ち

綺麗な鱈が手に入りました。お鍋にするには材料が揃わずこのメニューに。
レシピID : 1733484 公開日 : 12/03/09 更新日 : 12/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
tomcy
葱と春雨入れすぎたけど一滴も残らないほど!簡単で美味しかった!

美味しさ共有できて嬉しいです。有難うございました!

初れぽ
写真
car1na1ice
これは半端なくおいしいです!!! 感激しました!!!

また!それは良かったです。レポ有難うございました。