栗の渋皮煮の画像

Description

秋の味覚♪

材料

500g
大さじ1
砂糖
200g

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして火を止め、その中に栗を入れる。(ここで浮かんでくる栗はダメ栗なのでサヨナラする。お湯が冷めたら鬼皮を剥く。

  2. 2

    写真

    栗が入った鍋にヒタヒタの水と重曹を入れて火にかける。沸いたら弱火で20分位。(火が強いと栗が崩れちゃいます)

  3. 3

    静かにザルにあげて水に浸しながら渋皮を取り除く。(簡単に取れる渋皮だけで良いです)

  4. 4

    ②・③を2~3回繰り返します。(真っ黒な栗もダメ栗なのでサヨナラです)

  5. 5

    鍋に砂糖と栗と入れてヒタヒタの水を入れて弱火で30分煮る。(とろみのついた砂糖水で煮詰める感じです)完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

栗拾いは、ウチの秋の恒例行事♪
レシピID : 1739774 公開日 : 12/03/14 更新日 : 12/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
超壱王
灰汁抜きとか大変だったけどとってもおいしく出来ました^^

そろそろまた栗の季節ですね♪