低カロリー♥ アップルヨーグルトケーキ

低カロリー♥ アップルヨーグルトケーキの画像

Description

ノンオイル、甘味料はパルスイートを使って低カロリーに仕上げました。しっとりとした食感のケーキです。はかりも不要です。

材料 (18cm×18cm スクエア型)

小3個
レモン果汁
適量
L玉2個
パルスイート
大さじ3
300cc(カップ1・1/2)
4g(小袋1袋)
300cc(カップ1・1/2)

作り方

  1. 1

    写真

    リンゴは皮と芯を取り除き、薄切りにして変色防止にレモン果汁をかけておきます。切り終わったら220℃にオーブン余熱開始。

  2. 2

    写真

    ボールに卵を割り入れて、泡立て器で溶きほぐします。

  3. 3

    写真

    パルスイートを加えて、さらに混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    ヨーグルトを計量カップで量って入れて、また混ぜます。

  5. 5

    写真

    粉寒天を加えて、混ぜます。

  6. 6

    写真

    薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加えて、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  7. 7

    写真

    底の部分にクッキングシートを敷いた型に、⑥の生地の1/4量を流し入れ、広げます。

  8. 8

    写真

    その上に切ったリンゴの1/3量を並べます。

  9. 9

    写真

    その上に⑥の生地の1/4量をかけて広げます。

  10. 10

    写真

    同様のことをさらに2回繰り返します(つまり、⑦からだと、この時点で、生地→リンゴ→生地→リンゴ→生地→リンゴ)。

  11. 11

    写真

    最後に残った生地を全部リンゴの上に流して、表面をならします。

  12. 12

    写真

    余熱の完了したオーブンに入れて、25分、表面に焼き色が付くまで焼きます。

  13. 13

    型に入れたまま冷まし、冷めたら型から外して、食べやすい大きさに切って召し上がってください。

コツ・ポイント

今回使ったのは紅玉だったので3つですが、富士など大きいリンゴの時は2個でもOKです。温かいうちに食べてもらっても構いませんが、冷ました方が生地とリンゴがなじんでおいしいと思います。我が家はシリコン製の型なので底のみペーパーを敷きました。

このレシピの生い立ち

とにかく、とことん低カロリーになるように考えました。全量約1050kcal(12等分だと1切れ87.5kcal)です。今回の甘さに合わせ、砂糖大さじ9にすると約1330kcal(12等分で110kcal)になります。
レシピID : 1743369 公開日 : 12/03/17 更新日 : 12/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
れおぴん。
3分の1の量で!妊婦なので低カロリーがありがたいです。

妊婦さんなんですね。元気な赤ちゃんを産んでね♬♪

写真
apple31
生って思う所もあったけどシャキシャキりんごが美味(●'w'●)

生でも食べられる果物なので、その食感も楽しんでみてね★

写真
ポクト
色はアレだけど(^_^;) おいしいっ!! リピします☆

お口に合って良かったです。またぜひリピしてくださいね。

写真
yui1217tam
ごちそうさま★しっとり幸せ★低カロリーなのが嬉しい(^^)

低カロリーだと安心して食べられますね☆れぽありがとう☺