ポン・de・きなモチの画像

Description

焼きたてがおいしい☆ちょっと冷めるとポンデケージョのような食感。食べごたえバッチリパン!

材料 (4個分)

1カップ
90㏄
バター
20g
ひとつまみ
砂糖
大さじ1と1/2
大さじ2
2個
打ち粉
適量

作り方

  1. 1

    袋にきなこと強力粉を入れて振り、お餅はサイコロ状に切っておきます。

  2. 2

    レンジにかけられる深めの容器に牛乳、バターを入れレンジに20〜30秒かけバターを溶かします。

  3. 3

    2に塩、砂糖、ドライイーストを入れて混ぜます。

  4. 4

    3に1の粉を入れスプーンなとで混ぜ軽くひとまとめにします。☆こねなくて平気です。

  5. 5

    レンジに30秒ほどかけそのまま2倍くらいになるまで15〜30分1次発酵させます。

  6. 6

    まな板などに打ち粉を敷き、5の生地をのせ軽く押さえガス抜きをします。

  7. 7

    カットしておいた餅を生地にのせ2〜3回折り込みます。

  8. 8

    7の生地を4等分にし、丸く成形します。☆お餅がゴロゴロしてるのでまとまればOK!

  9. 9

    丸めた生地をレンジに30秒かけ、オーブン皿に移し20分2次発酵させます。

  10. 10

    200度オーブンで20分焼いて出来上がり!☆うちは余熱なしで焼いてます。

コツ・ポイント

秤は特に必要ないです。短時間で出来るのでお昼やおやつにピッタリ(^o^)噛むほどきなこの甘みも増し、お餅で満腹感バッチリのパンです!

このレシピの生い立ち

もちもちのパンや餅ピザはよく聞くけど、お餅入りのパンってなかなか聞かないので作ってみました!きなこ餅風に☆
レシピID : 1745399 公開日 : 12/03/19 更新日 : 12/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート