田舎のビーツサラダの画像

Description

西洋風薬膳料理でもオススメの田舎のビーツサラダ。北海道の方なら、すぐに手に入る食材です。美と健康を最大限サポートします。

材料 (2人分)

250~300g
1本の半分
2つまみ
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ2~3
バルサミコ酢
大さじ1
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    写真

    ビーツの皮をむき、やわらかくなるまでスチームします。(フォークが簡単にささるぐらいまで)

  2. 2

    その後、スライスしてボウルのなかに入れます。

  3. 3

    山わさびを別のボウルにすりおろして、バルサミコ酢、水大さじ1~2を加えて混ぜます。

  4. 4

    ビーツの上に、オリーブオイルを加えて、よく混ぜます。

  5. 5

    3のわさびを4のボウルと一緒にして、よく混ぜます。

  6. 6

    冷たくなったら、お召し上がりください。

コツ・ポイント

もし、生ビーツが手に入らないなら、缶詰めでもOK!!その際には、缶詰1缶分をお使いください。

1~2週間もちますので、冷蔵庫のなかに瓶詰にして保存してください。日数が経つほど、味がしみておいしくいただけます!

このレシピの生い立ち

ウクライナ人のアンナおばあちゃんが昔から作ってくれていたビーツのサラダです。
レシピID : 1753888 公開日 : 12/03/26 更新日 : 12/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
くろぱんだだん
思いがけない組み合わせでしたがとても美味しいです!リピします♪

東欧やロシアでは定番の家庭サラダです。ありがとうございます。

初れぽ
写真
ともっっぺ
はじめての食材に出会いどうしようかと!鉄分豊富でいいですね。

はい!これは東欧のヘルシーサラダです。ぜひ、お試しを!