残り大根で、簡単、甘酢漬け!の画像

Description

調理器具、まな板と包丁、擦りおろし器のみです!片付け楽々!

しなびはじめた大根も、みずみずしくて、美味しい!

材料 (3〜4)

1/3本
砂糖
30〜50㌘(好みで加減)
大匙3杯(好みで加減)
少々
昆布だし(あれば。こぶ茶代用可)
小匙1〜2杯

作り方

  1. 1

    大根をいちょう切りにし、蓋のある容器に入れ、昆布だし(こぶ茶)を混ぜる。

  2. 2

    柚子を擦りおろし、果汁を搾った物を1に加える。

  3. 3

    砂糖、塩を2に加え、蓋をし、材料が混ざるよう、上下に降る。

  4. 4

    3を、3時間〜半日寝かせて出来上がり!

コツ・ポイント

昆布だしを入れると、おだしの味が染みます。

柚子は、季節物なので、他の柑橘系の物を使ったり、赤紫蘇などをみじん切りにして風味つけしても、香りが楽しめます。

柑橘系は、果汁を搾り、酢とそれぞれの酸味が融合させると美味しいです。

このレシピの生い立ち

大根がしなびはじめていたので、もったいなくて。
レシピID : 1758022 公開日 : 12/03/29 更新日 : 12/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート