クリーミーレモンレアチーズケーキの画像

Description

口に含んだと時、ふわっとレモンの香りがします。生クリーム多めだから、爽やかだけどクリーミーでマイルドな美味しさです。

材料 (18cm角型1個)

【土台】
バター
80g
【フィリング】
25cc
砂糖
90g
200~250ml
レモン果汁
レモン1個半(50cc位)
レモンの皮のすりおろし
少々

作り方

  1. 1

    【準備】レモンの皮をすりおろし果汁を搾る。(種は取り除く。) ゼラチンは25ccの水に振り入れふやかす。クリームチーズは室温に戻す。底の抜けない型を使用する場合はクッキングペーパーを敷く。*ペーパーは型より高くすると後で取り易いです。

  2. 2

    【土台作り】グラハムクラッカーをFPでよく粉砕し、溶かしバターを加え混ぜる。粉っぽさがなくなったら直ぐに型に均等になるよう、指で押し付けるように敷き詰める。

  3. 3

    【フィリング作り】ボールにクリームチーズを入れ、滑らかになる迄混ぜる。*混ぜづらかったら、更にレンジで30秒程チンして軟らかくすると扱い易いです。

  4. 4

    別のボールに生クリームを入れ6分立強に泡立てる。*ボウルを氷水に当てながら泡立てるといいです。

  5. 5

    3.に4.を入れよく混ぜる。

  6. 6

    ふやかしておいたゼラチンと砂糖を鍋に入れ、火にかけ溶かす。溶けたらゼラチンが熱い内にレモン汁を加えよく混ぜる。

  7. 7

    5.に6.を入れよく混ぜる。レモンの皮のすりおろしたものも入れ、更に混ぜる。*ゼラチンが固まり始めると生地が重くなって混ぜにくくなりますが、頑張って混ぜてください。

  8. 8

    出来上がったフィリングを型に流し入れ、表面を均す。冷蔵でよく冷やす。

  9. 9

    写真

    画像が暗くて見づらいですが、冷蔵庫から出したものです。私はこれを8等分にします。食べ応えありの量です。(笑)

コツ・ポイント

ポイントはクリームチーズをよく練る?事と、よく冷やす事だと思います。クリームチーズは一箱が目安です。ちなみに私は250g使用しています。分量通りだとレモンの酸味はそれ程強くないです。好みで加減して下さい。土台のクラッカーも私の好みで多めにしてあるので減らしてもいいと思います。要は、分量に拘らなくてもOKという事です。(笑)

このレシピの生い立ち

昔作ったレモン風味のレアチーズケーキレシピをアレンジしました。かなりのベイクドチーズケーキ派ですが、これは...好きです。(笑)
レシピID : 177129 公開日 : 05/01/10 更新日 : 05/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
サイ&コー
クリーミーで美味しかったです!残ったレモン皮を砂糖煮で飾りました

レモンの皮の砂糖煮がお洒落!美しく作ってもらえて嬉しいです✨

初れぽ
写真
ミントファミリー
レモンがとっても爽やかで「美味し~い♪」家族みんなが笑顔でした☆

本レシピ初れぽ!嬉し過ぎるっ(≧▽≦)!!感謝です!