春の味☆つくしの味噌たまごとじの画像

Description

お散歩がてら春を摘んだら、次は美味しく食べちゃって〜(^_-)ミ☆ 甘めの味噌あじ、ごはんが進みます

材料

片手に山盛り
M2個
ごま油
適量
★砂糖
大さじ1.5
★酒
大さじ1
★塩こしょう
少々
★赤味噌(お好きな味噌で)
大2/3

作り方

  1. 1

    つくしは、ハカマと頭をとり、水を変えながら少しアク抜き。それで片手に山盛り分量です

  2. 2

    フライパンに、ゴマ油を熱し、つくし を炒めます。

  3. 3

    しんなりしてきたら、★を順に入れながら炒めます。

  4. 4

    といた卵を回し入れてとじ、お好みのかたさになったら、出来上がりです

コツ・ポイント

息子のために頭はとりました。鹿児島出身の主人は、30過ぎて初めて【つくし】を食べたんだって。私には懐かしいけど…地域によって食べないのかしら?

このレシピの生い立ち

息子と、ポカポカ小春日和の中とった【つくし】。
美味しく春の味をいただきまーす
レシピID : 1774394 公開日 : 12/04/11 更新日 : 12/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Sio★
つくしを味噌味で食べるのは初めてでした。美味しかったです♪

つくレポありがとうございます!ぜひ、春の定番に(^-^)

初れぽ
写真
kurokoma
土筆が少なかったので、人参とえのきも一緒に。赤味噌味、美味です!

れぽありがとうございます!春、もう来てますね☆