春巻きの画像

Description

~有頭海老を丸ごと包み込んで~ちょっとリッチな春巻きに。

材料 (10枚分)

10尾
筍の水煮(薄切り)
70g
乾燥ごぼう(水で戻して)
15g
顆粒中華だし
小さじ2
醤油
大さじ1
ラー油
少々
ごま油
適宣
少々
揚げ油
適宣

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意します。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を敷き、火の通りにくいものから順に炒め、調味料で味付けし、冷ましておく。

  3. 3

    写真

    有頭海老は殻ごと少量のごま油で炒め、塩コショウを軽く振り、冷ましておく。

  4. 4

    写真

    春巻きの皮に有頭海老を乗せ

  5. 5

    写真

    更に具をのせ

  6. 6

    写真

    包みます。
    卵白で糊付けします。

  7. 7

    写真

    中温の揚げ油で、かりっときつね色に揚げます。

  8. 8

    写真

    食べやすいように半分に切って盛り付けます。

コツ・ポイント

しっかり冷めた具を乗せないと、春巻きの皮が破れちゃうので要注意です!
キャベツの代わりにもやしを使っても美味しい。

このレシピの生い立ち

いつもの春巻きを作るつもりだったのですが・・・冷凍庫内に・・・有頭海老の残りが目に入ったので入れてみました。
いつもよりリッチな味わい♪
レシピID : 1781234 公開日 : 12/04/17 更新日 : 12/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート