2012年〜子供と作った鯉のぼりケーキ!

2012年〜子供と作った鯉のぼりケーキ!の画像

Description

時間が無くても可愛い鯉のぼりケーキが楽しく作れました〜冷蔵庫で冷やすと変身しますよ〜

材料 (小さめロールケーキ2本分)

お好きなロールケーキ又は市販ロールケーキ
小さめを2本
100CC
砂糖
大さじ1位
食用色素(赤と青)
適量
ビスケット(ブルボンのチョコ&コーヒービスケットのチョコ使用)
2枚

作り方

  1. 1

    お好みのロールケーキを作るか市販のロールケーキを片方の端だけ2cm程切り取る

  2. 2

    ボウルに生クリームを入れて砂糖も入れたらを氷水にあてながら七分立て位に泡立てる

  3. 3

    クリームを半分に分けて、水で溶いた色素をそれぞれに混ぜる

  4. 4

    ロールケーキにクリームを塗り、尾は切った物を三角ぽく切り、横に出す様に張り付けます

  5. 5

    ビスケットを置きクリームで白く塗り、アーモンドスライスを張り付けたら出来上がり

コツ・ポイント

コツは無いです。簡単です〜。鱗はチョコで描いたり、鯉のぼりもお好きな色でどうぞ〜(^^)v冷蔵庫で冷やすとアーモンドスライスにクリームの色が移り変身しますよ〜子供達大喜びでした〜

このレシピの生い立ち

忙しくて手抜きな鯉のぼりケーキに成りましたが、子供達はクリーム塗ったり、目を付けたりと楽しくケーキ作りが出来て楽しめました〜
レシピID : 1802521 公開日 : 12/05/05 更新日 : 12/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート