パン生地のおやきの画像

Description

パン生地で野沢菜やきんぴらごぼうを包んで、おやきを作りました。パン生地さえあれば、残り物のおかずでおやきが作れます。

材料

野沢菜の漬物
250g
1本
万能だし
適宜
醤油
適宜
砂糖
適宜
280g
砂糖
大さじ2
大さじ1
バター
10g
180cc
小さじ1杯半

作り方

  1. 1

    写真

    野沢菜の漬物を細かく切り、細く千切りにした人参と炒め、万能出し、醤油、砂糖で甘辛く味付けする。

  2. 2

    写真

    ゴボウは笹がき、人参は細く千切りし、サラダ油で炒め、万能出し、醤油、砂糖で甘辛く味付けする。

  3. 3

    写真

    パン生地(50g)を丸く伸ばす。

  4. 4

    写真

    野沢菜を炒めて味付けしたものを丸くのばしたパン生地の上に乗せ包む。

  5. 5

    写真

    ゴボウと人参を炒めたものも同じようにする。

  6. 6

    写真

    具が飛び出さないように、丸めて成型する。

  7. 7

    写真

    丸めて成型したら、乾燥しないようにラップをかけておく。

  8. 8

    写真

    フライパンに油を少し引き、おやきを焼く。
    (片面5分)

  9. 9

    写真

    焼き色が付いたら、裏返して、更に焼く。
    焼く時には、フライパンの蓋を忘れずに。
    両面で10分位焼く。

  10. 10

    写真

    焼きあがったら、お皿に盛る。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

いただき物の野沢菜の漬物の賞味期限が切れそうになったので、おやきを作ることにしました。
ホームベーカリーでパン生地を練っている間に、中身の具の用意ができます。
レシピID : 1812866 公開日 : 12/05/14 更新日 : 12/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート