【目分量キッチン】タンドリーチキンもどき

このレシピには写真がありません

Description

BBQでやたらと好評だったので載せてみます。ヨーグルトとカレー粉は必須かな。逆に言うとそれさえあればそれっぽくなります。

材料 (4人前)

300g(一枚前後)
●カレー粉
大さじ1
●唐辛子粉(韓国の辛くないやつ)
大さじ1
●カルダモン
小さじ1
●おろしにんにく
小さじ1
●おろし生姜
小さじ1
●塩
小さじ1
適宜
添える野菜(キャベツ、たまねぎなど)
好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏肉は適当な大きさに切ります。丸まんまでも良いですがこの時点で切っとくと食べやすいかも。

  2. 2

    ●の香辛料などを全部混ぜます。わたしはボウルに入れてしっかり混ぜますが丈夫な袋なんか使うと洗い物が減るかな。

  3. 3

    2に鶏肉を放り込んで、出来れば手でしっかり揉み込んで下さい。2を袋でやるとこれが楽。

  4. 4

    ラップをするか、袋ならしっかり口を閉じて冷蔵庫にin。一晩漬ければ間違いないですが、2~3時間もあれば漬かってるかな。

  5. 5

    フライパンに油をひいて、中火で焼きます。火が強いと焦げますが多少焦げても気にしない。片面焼けたらひっくり返して蓋をする。

  6. 6

    火が通ったら出来上がり。心配なら一個取り出して半分に割ってみると良いかもですね。お野菜をたっぷり添えてめしあがれ。

コツ・ポイント

香辛料、あと特に塩の量は適当に書いてます。
生で食べられないものは入れてないので、鶏肉入れる前に味見して調整をお願いします。
この時点ではおいしくないけど(笑)

BBQで焼く時は、気持ち遠火で焼くのをお薦めします。

このレシピの生い立ち

タンドリーチキンが家で食べたかったので、我流でそれっぽい味にしてみたつもりです。カルダモンは家に常備してるので入れただけ。なくても美味しいと思います。
レシピID : 1817347 公開日 : 12/05/17 更新日 : 12/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート