ふんわりやわらかブリの照り焼き♪の画像

Description

簡単でおいしいョ☆
新鮮なブリをゲットしたら、是非作ってもらいたいメニューです!
お酒もすすみます♪

材料 (2人分)

小4切れ
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆料理酒
大さじ1
☆しょうが
半かけ
☆煮炊用醤油
大さじ1
適量
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    塩を多めに振り10分ほど置く(塩は分量外)。出てきた水分はキッチンペーパー等で拭いておく。

  2. 2

    写真

    ☆印の調味料を混ぜておく。

  3. 3

    写真

    茶漉しで片栗粉を切り身の両面に多めに振る。

  4. 4

    写真

    サラダ油をひいて、温めたフライパンに切り身を並べて焼く。火は中火で。端が白くなってきたらひっくり返す。

  5. 5

    写真

    予め混ぜておいた☆印のタレを絡めるようにして焼く。タレにとろみがついたら出来上がり!

コツ・ポイント

醤油:みりん:料理酒=1:1:1が我が家の黄金比率!
さらに煮炊き用の醤油を使うことによってコクがup↑↑
我が家は熊本の松竹屋醤油(香味煮つけ)を使ってます♪
片栗粉は多めに振ることでタレがよく絡まります(^_-)‐☆

このレシピの生い立ち

釣りが趣味な弟からブリ(正確にはワラサ?)を貰いまして。
正直お刺身だけでは食べきれないほどの量が…(汗
母から教わった我が家の定番の味です。ご飯もたくさん炊いてどうぞw
レシピID : 1824880 公開日 : 12/05/23 更新日 : 12/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
羽尼うに
硬くなりがちなぶりがふわっふわに( ・∇・)♪ お弁当にイン♪

レポありがとう♪美味しそうな照りですね☆お弁当にもいいんだ!

写真
efuko♪
片栗粉をまぶすと、とってもジューシーでタレもよく絡みますね!

レポありがとう♪タレが絡んでご飯に合いますよね!おいしそう☆

写真
柳やなぎ
片栗粉つけすぎちゃいました(>_<)でも美味しかったデス♪

レポありがとう(^^♪照りが良い感じですね♪美味しそう!

初れぽ
写真
ふわぽん
めっちゃ美味しかったです!(*´ω`*)ジューシー★ご馳走様です

レポありがとうございます♪いい色に美味しそうに焼けてますね!