海老のすり身の磯辺揚げの画像

Description

揚げたても冷めても美味しい磯辺揚げ♪

材料 (2人分)

海老のすり身
190~200g
しょうが(みじん切り)
小さじ2
砂糖(上白糖)
小さじ2/3
醤油
小さじ1
小さじ1
小さじ1
水溶き全粒粉(小麦粉 可)
少々
12枚

作り方

  1. 1

    ボウルに材料を入れて混ぜ合わせ、12等分し、海苔の上に乗せ 水溶き全粒粉(または小麦粉)で 留めて
    巻き巻き♪

  2. 2

    180度の油で
    揚げ、キツネ色になったら OK♪

    レシピID :934188

  3. 3

    つきあわせに
    タコの唐揚げと
    中国の海老せんを
    トースターで焼いて 添えてみたわ♪
    (○^▽^○)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

魚のすり身の磯辺揚げは~娘の大好物♪
なんにでも全粒粉を使ってみたい。今回は 海老のすり身の磯辺揚げ。海苔の糊に使用!
『母親の味、思い出の母の手料理は何か』 とテレビ番組を見ていた娘が
『ママの味は 魚のすり身の磯辺揚げよね♪』 と❤ 
レシピID : 1831236 公開日 : 12/05/29 更新日 : 12/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
くまごり
たけのこがあったので刻んだたけのこも入れました。おいしかったです。
初れぽ
写真
くまごり
海苔はそのままくっついたので溶かした小麦は使わなくてもできました。えびが使いたかったので作りました。美味しかったです。