高野豆腐とエンドウ豆の炊き合わせの画像

Description

春先にいただいて冷凍してあったエンドウ豆を使いました

材料

2個
エンドウ豆(グリンピースでも)
ひとつかみ
300cc
薄口だし醤油
大匙2

作り方

  1. 1

    高野豆腐は50°ぐらいの熱湯に浸けて戻し1センチ角ぐらいに切って水気をしぼっておく。

  2. 2

    鍋に分量の水と調味料高野豆腐を入れて沸騰したら弱火にしてゆっくり味を含ませ、皿に取る。

  3. 3

    豆を出し汁の中に入れ沸騰したらこれも弱火で柔らかくなるまで炊く。煮汁から上げて皿に盛る。

コツ・ポイント

豆の青みを生かしたので別々に炊きます。割と短時間で仕上ガリます。いわゆる「優しい味」のおかずです。

このレシピの生い立ち

高野豆腐が残っていたので梅雨になる前に使いました。
レシピID : 1836481 公開日 : 12/06/02 更新日 : 12/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Pandanoko
美味しくできました☆また作りたいです☆
写真
ttr_
ほんと、優しい味ですね~♡ポケモン高野豆腐で(〃>艸<)笑

ポケモン高野って初めて見ました。孫に作ってやります(^^)

初れぽ
写真
ひなちゃん2号
えんどう豆、苦手でしたが美味しかったです(^O^)季節の味ですね

この時期はやっぱりエンドウ豆が最高です!れぽ感謝です。