きゅうりのぱりぱりの画像

Description

歯ごたえぱりぱり、きゅうりのしょうゆ漬けがすぐに食べられます。あっという間に漬かります!

材料

2本
大さじ1
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
生姜
ひとかけ
大さじ1~

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりは1㎝の斜め切りに、生姜は千切りにしてください。

  2. 2

    写真

    鍋にすべての調味料を煮立たせて、きゅうりと生姜を加える。

  3. 3

    写真

    きゅうり全体に火が通るように、混ぜる。初めは調味料が少なく感じますが、徐々にきゅうりから水分が出てきます。

  4. 4

    写真

    再び煮立ったら火からおろして、水を張ったボウルなどに鍋をつけて冷ます。
    何度か水を変えて、ひと肌くらいになればいいです。

  5. 5

    写真

    再び中火にかけ、煮立ったら火からおろして冷ます。これを何度か繰り返します。

  6. 6

    写真

    きゅうりにしっかり色がついたら、白ゴマを加えて出来上がり。冷蔵庫でしっかり冷やすと美味しいです。

  7. 7

    最後の冷やす行程で、氷水に鍋底を冷やせば、すぐにおいしくぱりぱり食べられますよ!

コツ・ポイント

煮こまない!これがぱりぱりのポイントです。すぐに冷やせば、しっかりきゅうりに味がしみ込みます。

このレシピの生い立ち

本に載っていた、きゅうりの漬け物を自分好みにアレンジしました。
倍量で作っても、おいしくてすぐ無くなるので常備菜になりません・・・。
レシピID : 1837259 公開日 : 12/06/03 更新日 : 12/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マーブルチロル
キュウリが余ったらいつも作ってます。子供仕様で薬味なしです
初れぽ
写真
のむりえ229
覚えやすい分量で、程よい味付け☆家族にも好評でした、ご馳走様!

ご家族の方にも好評で嬉しいです!つくれぽありがとうございます。