かりかり塩麹生姜かりんとうの画像

Description

かりかりバージョンです
砂糖衣のほうに塩麹を入れてみました

材料

1個
砂糖
10g
1つかみ
サラダ油
大さじ1
大さじ1
砂糖衣
50㏄
☆塩麹
小さじ1/2
☆生姜(チューブ)
大さじ1 1/2
☆砂糖(三温糖)
100g

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、☆以外の残りの材料を入れひとまとめになるくらい混ぜる

  2. 2

    冷蔵庫で20分休ませる

  3. 3

    写真

    粉を打った生地を四角く伸ばして、6×6くらいにカット。

  4. 4

    写真

    細長く伸ばす
    (細いほうがかりかりになります)

  5. 5

    160℃くらいで(入れると泡が少しできるくらい)じっくり10分あげる

    こんがりとした色になってきたら、油から引き上げる

  6. 6

    180℃の油でさっと二度揚げします

  7. 7

    鍋に砂糖、水、しょうがを入れて煮詰める。とろみついてきたら塩麹を入れる
    (はじめから入れると、詰まってしょっぱくなる)

  8. 8

    火を止め、平らな器にかりんとうを入れて、ゴムべらで手早く絡める
    (すぐに固まるので、半分ずつ絡めたほうがよいです)

  9. 9

    写真

    広げて冷ます

コツ・ポイント

二度揚げすることで、余分な油を落とし
サクサクに仕上がります
かりんとうをからめる際に、温度差ですぐに固まってしまうので
手早く二回に分けてからめることをお勧めします

このレシピの生い立ち

兄にかりんとうじゃない!
かりんとうは硬いのだって言われたので
レシピID : 1849675 公開日 : 12/06/13 更新日 : 12/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート