春雨の高菜漬け炒めの画像

Description

高菜を千切りにして春雨と炒めてみました。油ととっても相性が良く、ご飯のおかずに、お酒のおつまみに良く合います。

材料 (2人分)

高菜漬け
1枚
5g
12枚
4cm×1/2
中1本
サラダ油
大さじ1杯
薄口醤油
少々
鷹の爪
1/2本(好みで加減)

作り方

  1. 1

    絹さやは沸騰したお湯でゆでて、冷水で色止めする。春雨は熱湯の中に入れて戻す。戻したら水洗いして適当な長さに切る。

  2. 2

    高菜漬け、にんじん、エリンギは大きさを合わせて千切りにする。絹さやも斜めに千切りする。飾り用の絹さやは取っておく。

  3. 3

    フライパンに油を引いて熱し鷹の爪を細かくして炒める。高菜漬け、にんじんを入れて炒める。にんじんに火が通ってきたらエリンギを入れて炒める。

  4. 4

    絹さや、春雨を入れて炒める。だし汁を入れて暫く煮立てる

  5. 5

    味を見て薄ければ薄口醤油を垂らして味を調節する。

  6. 6

    水気が完全に飛ぶまで火を通してできあがり。器に盛って飾りの絹さやを飾る。

コツ・ポイント

高菜漬けの味を見て、一緒に炒めた後の味を見て、調味料は加減してください。(元々塩気が強いので醤油は香り付け程度にとどめます)

このレシピの生い立ち

高菜があったので・・・。そのまま食べたらちょっと酸っぱかったので火を通しました。
レシピID : 185085 公開日 : 05/02/27 更新日 : 05/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート