レシピID:181443のパンをオーブンレンジで焼いてみたら・・・

レシピID:181443のパンをオーブンレンジで焼いてみたら・・・の画像

Description

うちのオーブンレンジ、かなりの安物でオーブン機能では200℃までしか上がらないんだけど、ものは試しと、炊飯器で発酵させたパン生地を焼いてみました。

材料 (2人分)

200g
小さじ1杯
バター
20g
100cc
大さじ2杯
三温糖
小さじ4杯
小さじ1/2杯
小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    強力粉、ドライイースト、塩、三温糖、乾燥パセリを混ぜてふるいにかける。

  2. 2

    牛乳を電子レンジで1分温め、そこへ常温に置いておいた卵を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    1、2、バターをボウルに入れてよく混ぜる。(最初はべたべたしているけれど混ぜているうちにまとまってくる)

  4. 4

    まとまったら1分こねて、2分叩きつける。それを丸くまとめてサラダ油を塗った炊飯器の内釜に入れる。水で濡らしたラップを上にかぶせ、炊飯器のふたをして保温スイッチを入れる。10分経ったらスイッチを切って20分おいておく。(1次発酵)

  5. 5

    炊飯器から生地を取りだし、ガス抜きをする。また丸くまとめて炊飯器の内釜に入れて5分保温スイッチを入れて10分そのままおいておく。(2次発酵)このときにオーブンの余熱を始める。(200℃)

  6. 6

    生地を5つに分ける。クッキングシートの上に並べて200℃のオーブンで35~40分焼く。焼き上がったらバターやジャムなどをつけて頂く。

コツ・ポイント

今回、焼く前に生地の表面に何も塗らなかったんですが、炊飯器で焼き上げるよりも乾燥しやすいので卵黄かバターを塗っておいた方がいいかもしれません。

このレシピの生い立ち

ダメモトでオーブン機能で焼いてみようと思って・・・
レシピID : 185186 公開日 : 05/02/28 更新日 : 05/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート