十六穀ごはんの塩味おにぎりの画像

Description

雑穀パワー!
いつものごはんに混ぜて炊くだけです。
シンプルな塩味のおにぎりにしました。

材料 (2~3合)

2~3合
炊飯器の水加減
60ml(米計量カップ1/3)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    十六穀ごはんです。
    30g×6袋入り。

  2. 2

    写真

    小袋です。

  3. 3

    写真

    白米2~3合を研ぎ、いつもと同じ水加減にする。
    小袋1袋と水60mlを加える。
    写真は2合です。

  4. 4

    軽くかき混ぜ、いつもの通り炊飯する。

  5. 5

    写真

    炊き上がりました。

  6. 6

    写真

    塩、適量を手につけておにぎりにします。

コツ・ポイント

配合量や水加減は好みで調整してください。
「十六穀」って?・・・・胚芽押麦・もちきび・もちあわ・小豆・黒大豆・発芽玄米・もち白米・もち黒米・白ごま・とうもろこし・黒ごま・たかきび・アマランサス・キヌア・はと麦・うるちひえ

このレシピの生い立ち

前に買った十六穀ごはんがあったので、休日の昼ごはんに炊いてみた。
初・雑穀ご飯でした。
2012.ごはんの星のレシピに応募。
レシピID : 1853439 公開日 : 12/06/17 更新日 : 12/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート