梅干で夏バテ解消 *梅トマトソース

梅干で夏バテ解消 *梅トマトソースの画像

Description

梅干の種、捨てないで!!!梅干の種から出る身体に良いエキスがトマトソースとぴったり!!!
トマトも皮ごと煮てください。

材料 (200cc分)

玉ねぎ みじんぎり
1個
にんにく みじんぎり
1片
梅干の種 塩分15~20%
2個
オリーブオイル
大2

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、玉ねぎを入れ弱火中火で玉ねぎがしんなりするまでいためる。

  2. 2

    半分に切ったトマトを皮ごと、梅干の種を入れ炒め、途中トマトがしんなりしたら、優しくしゃもじで押しつぶし、しばらく煮る。

  3. 3

    写真

    トマトから水分がでると、勝手に皮が離れる。

  4. 4

    写真

    水分がほとんど飛ぶまで煮る。

  5. 5

    写真

    最後にトマトの皮と梅干を取り出す。

  6. 6

    写真

    出来上がり。 味見をし薄かったら、塩を一つまみ。
    オムレツにかけたり、パスタ(一人分)にかけたり・・・・。

コツ・ポイント

梅干は、甘くない昔ながらの普通の梅干の種が良いです。 
皮はむかない。
イタリア人の友人は、皮と実の境に栄養が沢山あるとトマトの皮はむかずにソースを作っていました。

このレシピの生い立ち

梅干の果肉を使った後の梅干の種が勿体無くて、何かに活用できないかといつも思っていました。冷蔵庫に今すぐ食べなければいけないトマトがあり、このレシピが生まれました。
レシピID : 1857030 公開日 : 12/06/20 更新日 : 12/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート