水前寺菜と牛肉の焼いたん 京都カフェ

水前寺菜と牛肉の焼いたん 京都カフェの画像

Description

金時草(水前寺菜)をさっぱりと炒めました
。英語でOkinawan Spinach、アジアン風が合うわなぁ。

材料 (2人分)

200g
200g
1/8カット
合わせ調味料)酢
10cc
合わせ調味料)ナンプラー
10cc
合わせ調味料)酒
10cc
唐辛子、胡椒など
お好みで
ごま油
お好みで
にんにく(みじん切り)
1片
しょうが(みじん切り)
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこれ

  2. 2

    写真

    ゴマ油で、ニンニクとショウガを炒め、香りを出す、弱火

  3. 3

    写真

    牛コマを入れ、強火

  4. 4

    写真

    肉の赤がだいたい半分になったら、水前寺菜の茎の部分を入れ、強火

  5. 5

    写真

    硬いところから、順に炒める。

  6. 6

    写真

    最後に合わせ調味料を加える。

コツ・ポイント

水前寺菜と牛コマが同時に仕上がるように炒めます。牛コマを入れてから2分以内で完成。炒めすぎに注意どすぇ。

このレシピの生い立ち

金時草と湯葉の和えたん以外の料理法を聞かれ、左手に持っていた牛コマで炒めてみました。野菜をお買い上げいただいたお客様にお料理レシピを差し上げています。
レシピID : 1867845 公開日 : 12/06/29 更新日 : 12/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
すぎはやみ
金沢旅行土産の金時草で、肉多めにしたら子供もおいしく食べました!

つくれぽおおきに。京都ではまだ手に入りません、羨ましいです!