和歌山県民が教えます!本当の♡梅シロップ のつくれぽ

518 (430人)
写真
きくうめ
買ったものではないので痛む前に漬けちゃいました。美味しく出来るといいなぁ。
写真
直和丸
3リットルの瓶で作ってみました♪出来上がりがとても待ち遠しいです🎶
写真
抹茶あずき☆
2巡目😁今度は倍量で✨梅がめちゃめちゃいい香り🌟
写真
CHIMAちゃんママ
綺麗な南高梅が買えたので漬けてみました。出来上がりが楽しみです!
写真
大好きKP
沢山梅を頂いたので、シロップ作りました。熟した梅じゃないけど、美味しくできるといいなぁ。
写真
まじゅりん
初めての梅シロップ作り。お酢のおかげか、カビや発酵なくできました!こども達にも好評でした(^O^)
写真
Ryuosuwari
去年、とても美味しくできたので今年もこちらで♪娘たちと一緒に楽しく仕込みました。今からとても楽しみ!レシピ感謝
写真
ひなあいりグランマ
梅の選び方から丁寧に説明されていて良かったです。梅1キロ氷砂糖1キロで作る予定が氷砂糖が少し瓶に入らずどうなるか少し心配です。
写真
マリマモ
南高梅3L 5㌔産地直送で購入して今年もレシピお世話になりました♪ 5㌔漬けました☆完成が楽しみです♡
写真
annish615
梅の選び方からワンポイントアドバイスまで丁寧に書いてくださっているので分かりやすかったです!出来上がりが楽しみ!
写真
いつでもじゆう
たくさん梅をいただいたので、夏バテしないように梅シロップを作りました
写真
☆簡単バンザイ☆
今年はこちらのレシピを読んで作りました!完成が楽しみ❤️
写真
chisa−ri
やや小振りですが南高梅で漬けてみました。出来上がりが楽しみです。上手く行きますように!丁寧なレシピありがとうございました。
写真
花咲小紅
分量を5分の1にして小瓶で作りました。出来上がりが楽しみです^ ^
写真
サトリン24
今年も、お世話になります。