病気を治す葛スイーツの画像

Description

病気の人は粉物や砂糖は禁物。制限された材料で美味しいスイーツを

材料

50g
20g
1/4本
170cc
メープルシロップ
20g
みかんの皮
15g
ひとつまみ
浄身粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    棒寒天は30分くらい水につけて戻し、よく絞ってからちぎって、150ccに水を加えて火にかけで煮溶かす。

  2. 2

    写真

    みかんの皮は細かく刻んで、本葛粉は水20ccを加えておく。

  3. 3

    写真

    大和芋をすりおろしてメープルシロップと本葛粉と塩を加え、寒天を漉しながら加えて泡立て器で泡立てる。

  4. 4

    写真

    みかんの皮とレーズンを加えてよく混ぜ、型に流し込む。

  5. 5

    写真

    蒸し器で10分程度蒸してよく冷ます。

  6. 6

    型から出して浄身粉を絡める。

コツ・ポイント

みかんは一般のものは農薬が多いので必ず無農薬のものを使う。
本葛粉は一般のものはサツマ芋かジャガ芋の物が殆どなので100%葛の物を使う。

このレシピの生い立ち

病人でも持ち歩けるお菓子のレシピを増やしたくて考案。
レシピID : 1870148 公開日 : 12/07/01 更新日 : 12/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート