レンチンでなすの調理時間を短くの画像

Description

ナスを炒める前にレンチンしておくと、火の通りが速くなります
油もあんまり吸わなくなって、ヘルシー♫

材料

2本
(└長なすなら
1本)
電子レンジ
一台

作り方

  1. 1

    写真

    なすを洗ってヘタを取り、好みの切り方で切る
    ラーメン丼位の耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをする

  2. 2

    秋になって皮が硬くなって来たら、ピーラーで所々皮をむいてからレンチンして下さい

  3. 3

    写真

    電子レンジで3~4分加熱する
    なすが少し柔らかくなったらOK
    (器が熱くなっています 気を付けて下さい)

  4. 4

    写真

    熱したフライパンにいつもの2/3くらいの油を入れ、なすを入れて炒める
    その後、普通に料理して下さい

  5. 5

     ・・補足・・
    油がはねるので、レンチンした器にある水分は、フライパンに入れない様に気を付けて下さい

  6. 6

    *☆*——*☆*
    次からは美味しいなすレシピです
    ご参考になさって下さい

  7. 7

    2012/09/7
    クックさんより連絡があり
    『複数のレシピをまとめているものをご掲載することはご遠慮いただいております

  8. 8

    作り方以外の多くの情報を今後追加して記載されますと携帯電話からのレシピ閲覧ならびに印刷しての利用等の際に支障がございます

  9. 9

    』との事なので、今まで掲載していた数個のレシピを削除致しました
    レシピ元の皆様、本当にごめんなさい<(_ _)>

コツ・ポイント

◯なすの量で加熱する時間を調整して下さい
◯我が家の電子レンジは500Wです

このレシピの生い立ち

少し前にテレビで「なすの吸う油の量を減らす実験?」を何通りかやっていました
その中で一番簡単だったのがレンチンでした 具体的には触れられませんでしたが…
茄子の分量や加熱時間は自分で工夫したものです
情報源はテレビですが古くて解りません
レシピID : 1878005 公開日 : 12/07/20 更新日 : 12/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ゆみさん!
炒める前にチンしました!時短でありがたいです☆
写真
aporoo25
煮込み料理にするのですが、念のためにレンチン!ちゃんと柔らかくなってました。
写真
mmameco
カロリー制限のある父の為茄子は必ずレンチン✧良いクリスマスを^^

掲載遅れてごめんね☆活用ありがとう♡お父様によろしくね^^

写真
まきーころ
火の通り&ヘルシーに惹かれ最近はいつもチンしてます♪

初めまして♫活用下さり嬉しいです♡私の日記にコメあります感謝