りんごパン*卵なしですの画像

Description

りんご煮を生地の中に入れて作りました。卵なしの生地なのでアレルギーっ子もOKです

材料 (8個分)

200g
砂糖
大さじ2
小さじ1/2
小さじ1
135g
バター
20g
1個
*砂糖
大さじ1
*レモン汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    りんごを角切りにし、砂糖、レモン汁を加え、弱火で15分くらい煮ておく

  2. 2

    牛乳、砂糖、強力粉、塩の順でHBに入れ、粉の上部を少しへこまして、ドライイーストを入れ、HBのスイッチON

  3. 3

    5分くらいしたらバターを加え、1次発酵までさせる

  4. 4

    1次発酵が終わったら、生地を8等分し、10分ほど休ませる

  5. 5

    1つ1つの生地をのばして、りんご煮を入れ、成形する

  6. 6

    40度で40分、倍くらいの大きさになるまで、2次発酵させる

  7. 7

    写真

    発酵が終わったら、オーブンで170度で10分焼いて出来上がり

コツ・ポイント

りんご煮は水分が多くなり過ぎないよう、しっかり煮詰めてください。カスタードクリームと混ぜてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

卵NGの息子はりんご煮もとても好きなので、生地に入れ込んで焼いてみました。
生地は門間みかさんの生地を参考にしています。
レシピID : 1882406 公開日 : 12/07/13 更新日 : 12/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆこめぶ
HB初心者なんですが、こんなおいしい パンができて感動でした!

おいしくできてよかったです!とってもきれいに焼けてますね!