火を使ず・トマト丸ごと煮込みの画像

Description

レンジで煮込み。食べかけると、「えっ!」これ「何に!」と驚きます。中は、ミンチ肉が入ってます。トマトが、美味しい。

材料

100グラム
1/4個
パン粉
10グラム
1/2個
塩胡椒
少々
コンソメキューブ
0・5
バジル
少々
  スープ
コンソメキューブ
1・5
オリーブオイル
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    へたと芯を取る。中をくり抜く。くり抜いた、中身は種除いたのを、細かく切る。トマトの中央に×に切れ目を入れる。

  2. 2

    玉ねぎはミジン切にして、器に入れ、その上から、オリーブオイルをかけて、レンジに2分する。

  3. 3

    トマトの中身・玉ねぎ・パン粉・卵・コンソメ・塩胡椒・バジルを良く混ぜ合わせた、中に豚挽肉を入れて、良く練る。

  4. 4

    1のトマトに、3の種の1/3入れる。深い器に各1個入れ、水に溶かしたコンソメスープを3等分して、入れラップをする。

  5. 5

    電子レンジに、11
    分かけ、一度出して、竹串で確認する。トマトの大きさにより違いますので。

  6. 6

    レンジから取り出し、トマトの皮をむく。熱いから気をつけて。

コツ・ポイント

トマトは、余り、熟していないのが良い、取扱いにくい。3個別々の方が、均一に火が取りやすい。トマトの柔らかいのが、好きな方は、時間を、長くすると良い。トマトにで包丁で、×印を入れるのは、皮をむきやすく、する為。

このレシピの生い立ち

夏だから火を使わない料理を、考えてと、2人の友人からのリクエスト。家でトマトが沢山収穫できるので。丸ごと蕪とか、南瓜があるので、思いつきました。肉は好みで、取りもあっさりして、美味しいです。冷やしても。
レシピID : 1892327 公開日 : 12/07/29 更新日 : 12/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート