五輪ちくわの画像

Description

オリンピックの夏に。

材料 (1人分)

1.5~3センチぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわは薄切り。5ピース作りましょう。

  2. 2

    写真

    オリンピックマーク(いわゆる五輪マーク)になるように飾ります。ここでは海苔弁に入れてみました。

  3. 3

    写真

    サラダに飾るもよし。

  4. 4

    写真

    冷やし中華にのせるもよし。

  5. 5

    写真

    カレーにトッピングするもよし。

  6. 6

    写真

    丼のアクセントに使うもよし。
    どんどん五輪ちくわを飾って、ロンドンを応援しましょう!

コツ・ポイント

五輪マークは輪が上に三つ、下に二つです。五つの輪で世界の五大陸を象徴しているのだそうです。
ちなみに手順6の丼は「金メダル!ロン丼【五輪開催記念】」http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1200005841/

このレシピの生い立ち

ロンドン五輪の開催を記念して。がんばれ日本!
レシピID : 1894850 公開日 : 12/07/26 更新日 : 12/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
こはくにゃんこ
ゆうかりコアラちゃんの水菜サラダとコラボ♪羽生クン頑張って~!!

五輪の下に緑(水菜)豊かなパリの散歩道♪うん、金間違いなし!

写真
UMAe
トリプルアクセル決まった!!

五輪の上には日の丸目玉が!トリプルレポで金メダル級の嬉しさ♪

写真
みゆwaco
うっかり反対からカシャリ(_ _)ソチ!応援しなきゃ(*^^)v

いよいよソチ!時差のせいで昼夜反対の応援かもだけど笑。感謝♪

写真
UMAe
宇摩餌どの競技にでようかな?やっぱりフィギアかな~?目指せ金だ!

華麗なる宇魔バウアー!でも金は魔央ちゃん(?)のものじゃ!