カリサク♪納豆揚げ^^の画像

Description

香ばしく、納豆の匂いも和らぐので、納豆の苦手な方にもおすすめです。
揚げ焼きでお手軽に。お酒類にもよく合います^^

材料 (2~3人分)

3パック(今回は120g)
やっこ葱または青葱
やっこ葱なら5本くらい。青葱なら3本くらい。
大さじ2
揚げ油
フライパンの底から5mmくらい
召し上がる時に
お醤油と練り辛子
適宜

作り方

  1. 1

    やっこ葱は小口切りにしておきます。
    青葱が太い場合は、縦に切り目を入れてから刻みます。

  2. 2

    ボウルに納豆と葱を入れてかき混ぜ、充分に糸を引いたら、片栗粉を加え、粉が馴染むまで混ぜ合わせます。

  3. 3

    お箸でタネを掬い上げてみて、タネがしっかりまとまっていれば揚げられる状態です。

  4. 4

    もしもこの時、糸が切れやすく、タネがバラバラとほぐれてしまうようなら、大さじ1~2の水を、様子をみながら加えて下さい。

  5. 5

    底の平たいフライパンに、底から5ミリ高さの油を熱し、タネを少しづつ入れ、平べったく形を整えます。(熱が通りやすいように)

  6. 6

    お箸で裏返してみて、下の面が茶色く色づき、カリカリした感じになっていたら、もう片方の面を揚げます。

  7. 7

    全体が茶色く色づき、カリッとなったら引き上げて、キッチンペーパーを敷いたお皿に取ります。

  8. 8

    写真は、黒豆納豆を使っているので、若干黒っぽくなってしまいました。
    普通の納豆でしたら、もう少し明るい色に揚がります。

  9. 9

    揚げたてを、辛子醤油につけてお召し上がり下さい。
    辛子の苦手な方は、お醤油だけでも美味しいです。

コツ・ポイント

納豆は小粒のものを使っていただき、揚げる時には、平べったくなるように、お箸で形を整えて下さい。
そうすることで、より火が通り易くなります。

このレシピの生い立ち

20年来の、わが家の夏の大定番です。^^
レシピID : 1895766 公開日 : 12/08/19 更新日 : 12/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート