インドのお菓子☆ラスマライ風デザート

インドのお菓子☆ラスマライ風デザートの画像

Description

ラスグッラをミルクで煮込んだラスマライ。よりふわふわでクリーミーなサンデッシュを使ってアレンジ。日本人に好まれる味です♪

材料 (一口サイズ 15個分)

サンデッシュ(レシピID :1898514
15個
【ミルクソース】
100cc
グラニュー糖
30g
カルダモン
ふたつまみ
乾燥ローズ(お好みで)
小さじ1~
【飾り用】
ピスタチオやアーモンドなど
適量
乾燥ローズ(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    こちらのレシピを参照して、サンデッシュを作り、冷蔵庫で冷やしておく。
    ナッツはロースとして刻んでおく。

  2. 2

    鍋に牛乳とグラニュー糖、カルダモンを入れ沸かす。
    沸騰したら弱火で2~3分煮込む。

  3. 3

    写真

    ローズを入れる場合は、火を止めてから乾燥ローズを加え、蒸らす。

  4. 4

    写真

    あら熱がとれたら濾して、生クリームを加え、冷蔵庫で冷やす。(写真はローズ入りです)

  5. 5

    写真

    器にサンデッシュを盛りつけ、ソースをかけて、ピスタチオやアーモンド、レーズンなどをお好みでかけてできあがり。

  6. 6

    写真

    ※今回使用したカルダモン。
    ホールのものを買ってきて、皮を剥き粗挽きにしたものを使うと、よりさわやかに仕上がります

コツ・ポイント

ローズが苦手な方は省いてください。普通はローズウォーターを使いますが、わたしはローズペタルを使っています。より優しくほのかな香りに仕上がります。
もちろんローズウォーターを使っても◎

このレシピの生い立ち

本当のラスマライは、パニールでラスグッラを作り、それをミルクで煮込んで作ります。
ラスグッラはとてもおいしいですが、手間もかかり、日本人には苦手な人もいるようです。
そこでもっと日本人にも馴染みやすくおいしいデザートをと思って考えました。
レシピID : 1898522 公開日 : 12/07/30 更新日 : 12/07/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート