お稲荷さんの画像

Description

母が料理上手な伯母から教わったレシピ。私が子供のころからずっと食べているお稲荷さんは娘たちも大好き。

材料 (20個分)

小揚げ
10枚
★だし汁
300cc
★醤油
75cc(大5)
★ざらめ
100cc(大7)
★みりん
15cc(大1)
3合分

作り方

  1. 1

    小揚げは油抜きをして、半分に切る。

  2. 2

    ★と小揚げを鍋に入れる。

  3. 3

    弱火で小揚げがクタっとして、いい色になるまで煮る。

  4. 4

    冷めたら酢飯を詰める。

コツ・ポイント

ざらめを使うのがいいそうです。

このレシピの生い立ち

伯母がいろいろなレシピ本などを見て、そのたびに作って、行きついた分量だそうです。叔母から母へ、母から私やいとこのお姉ちゃんにも引き継がれています。
レシピID : 1903931 公開日 : 12/08/07 更新日 : 12/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
としこ♪
味がしっかり染みて、美味しく出来ました。レシピ有難う!

掲載遅くなってしまってごめんなさい!美味しそうなレポ感謝♡

初れぽ
写真
凪tama
私好みのほどよい甘さの味付けに!酢飯に紅ショウガを入れて☆

作ってくださってありがとうございます。美味しそうな色ですね♪